薄毛対策の決定版か!?毛根を死守すれば2018年頃に毛髪再生が可能になるかも
公開日:
:
最終更新日:2015/03/26
薄毛・抜け毛の気になる情報 再生医療, 資生堂
がんばれ資生堂!髪の毛フサフサへの希望を託す!
資生堂が自分の毛根細胞を使っての発毛再生の技術を研究するそうです。
2018年頃(平成30年)の実用化を目指しているので、もう少し我慢すれば薄毛の悩みを解決する決定版となってくれるかもしれません!
拠点は神戸の神戸バイオメディカル創造センター
資生堂が薄毛・抜け毛に悩みを持つ人たちに希望の光を見せてくれるようです。
医療産業都市に 資生堂、進出へ 毛髪再生研究拠点を開設 神戸市 – MSN産経ニュース
脱毛や薄毛を対象にした毛髪再生医療の研究開発拠点として「資生堂細胞加工培養センター」を開設し、平成30年の事業化を目指す。
「今度こそ髪が生える?」 資生堂が毛髪再生医療の中核となる研究・開発センターを開設 | 医療・美容 – エコノミックニュース
再生医療は、アベノミクスの成長戦略において、国が法整備・規制緩和により国際競争力のある新産業として育成を図っていくひとつで、同社は毛髪再生医療の事業化に向けて本格研究を進めている。
事業の柱として毛髪再生医療に本腰を入れるということで、これまでにない希望の見える成果を期待したいところですよね。
毛根を死守せよ!自分の毛根の細胞からの毛髪再生医療
カナダのベンチャー企業と提携して研究開発をするこの技術は自分の毛根の細胞を利用するそうです。
毛髪再生の救世主? 資生堂、毛根細胞培養し移植目指す – 朝日新聞DIGITAL
頭皮の一部を切り出して毛根の細胞をとり出し、一定の条件で増やしてから脱毛部分に注入。毛穴の奥にあり、毛を生み出す「毛包(もうほう)」を、患者自身の細胞で再び活性化させ、毛髪の再生につなげる移植医療を研究する。
自分の細胞を使うということで拒絶反応が起きないといったメリットがあるそうです。毛根の細胞が死んでいたら再生は不可能とも読み取れます。実用化されるまで毛根を大事にしましょう。
iPS細胞にも期待か?
再生医療と言えば、iPS細胞が話題になりましたよね。STAP細胞の騒動で陰に隠れてしまったような気もしますが。
タイミングよく、iPS細胞の大量培養に成功したとのニュースが先日ありました。
iPS細胞の大量培養に成功 京大、タンクで量産目指す:朝日新聞デジタル
中辻さんは「容器を大きくして培養液を増やせば量産につながる」と話す。企業と連携し、3年以内に大型タンクで大量培養するシステム作りをめざす。
iPS細胞を利用して死んでしまった毛根の再生、そして今回の技術を利用して髪のフサフサといった2段階で毛髪再生への道筋を作ることができたらベストですよね!
いづれにしても薄毛・抜け毛の悩みを持つ人にとっては目の離せない研究ではないでしょうか。
関連記事
-
-
情報収集でパソコンやスマホにかじりついて頭皮に負担が?
Photo by msdonnalee [/caption] 同じ姿勢を続けていると血行が悪
-
-
ソフトバンク孫社長から新たな名言「エリアの広さで負けるわけにはいかん!」
孫正義社長のセンスに脱帽!新たな名言が生まれた瞬間だった 自らの薄毛をネタにしたツイートが
-
-
ニコール・キッドマン愛用の「髪がふさふさになった」サプリとは?
何がニコール・キッドマンの髪をふさふさに? 抜け毛への効果にべた褒め 抜け毛に悩
-
-
ハゲなら割引!東北の日本酒が飲める居酒屋「御太助(おたすけ)」 赤坂
男の勲章”ハゲ”に手厚いサービスをしてくれるお店 「時代が俺に追いついてきた!」 普段な
-
-
【数量限定】リピーターに朗報!リアップX5が激安価格
リアップX5のリピーター必見!まとめ買いのチャンス AGA(男性型脱毛症・壮年性脱毛症)に効果
-
-
発毛しすぎても迷惑!?個人差があり過ぎて笑うに笑えない
Photo by JD Hancock [/caption] ヒトではなくなるほどの発毛・・・う
-
-
髪にブリーチを繰り返して薄毛に!?応急処置にエクステという手も
ブリーチを繰り返して薄毛になった芸能人とは? 先日、きゃりーぱみゅぱみゅが七夕の願い事を聞かれ
-
-
お金も髪も富める者に集まるというのか!
驚きの増毛法!あなたにこの勇気がありますか? アメリカで「髪の毛の量を劇的に増やすことができる
-
-
冬も夏も温活で冷え知らずの体を目指して一石二鳥!
女性だけじゃない!男だって温活すべし! 男性には「温活(おんかつ)」といっても馴染みがないです
-
-
ハゲる業種はこれか!職業と薄毛率のランキングで転職を考える?
あなたの職場の薄毛率は高いですか?低いですか?職業によってハゲる確率に傾向があるとしたら…そ